【2月定例会 常任委員会2日目】

さいたま市議会は常任委員会2日目。5つの委員会が開かれ、議案・請願の討論・採決を行い、その後、議案外質問を行いました。

本会議採決は、最終日3月14日の委員長報告ののち行います。

各常任委員会での議案外質問の通告書は市議会ホームページの議会資料検索(議会資料検索>文書一覧>委員会>令和6年>委員会名>2月定例会)からご覧いただけます。

以下、各委員の議案外質問項目の抜粋


<総合政策委員会> (左から)相川綾香、添野ふみ子(委員長)

住民参加型予算の導入について(相川)


<文教委員会>(左から) 佐々木郷美、三神尊志、佐伯加寿美(委員長)

さいたまマラソンについて(三神)

自宅での不登校児童生徒のオンライン学習の出席扱いについて(佐々木)


<市民生活委員会>(左から)永井里菜、堤日出喜、高柳俊哉

性的指向・性自認の正確な知識普及について(高柳)

公共施設、民間施設におけるZEB導入について(堤)

粗大ごみ、特定適正処理困難物の手数料に係るキャッシュレス決済導入について(永井)


<保健福祉委員会>(左から)西山幸代、松本翔(副委員長)

若者の家出について(松本)


<まちづくり委員会>(左から)阪本克己、出雲圭子(副委員長)

西浦和駅周辺のまちづくり及び油面川流域の貯留施設整備について(阪本)

視覚障害者用音声信号と屋外広告物の制限について(出雲)


21日は予算委員会が開かれ、補正予算審査を、22日からは補正予算の討論・採決ののち、当初予算審査が始まります。


TOP
TOP