会派方針中間報告会2024を開催しました】

去る11月17日(日)に「基本方針中間報告会2024」を埼玉会館ラウンジにて開催し、高校生から70代までの47名の方々にご参加いただきました。

任期中間年度までの政策実現状況の報告と議員自身による内部評価の発表を行い、また、有識者による評価や報告をお聞きになった市民の皆様から市民評価をいただくことにより、政策のPDCAサイクルを継続していく取り組みです。

内部評価報告の発表資料:評価の概要説明/基本方針中間報告

今回の外部評価委員会は、牧瀬氏を座長とする学識者3名と学生15名で構成され、学識者の評価報告やご講評をいただくため関東学院大学法学部教授の牧瀬稔氏を当日お迎えした他、同大学牧瀬ゼミナール3年生 千葉壮太朗さん、木村匡希さん、多田玲稀さん、森陽衣さんも来場し、学生評価の発表をしてくれました。

外部評価報告の発表資料:学生評価報告牧瀬稔氏 講評



10月29日(火)には同大学キャンパスへ議員団が出向き、牧瀬ゼミナールの学生へ、評価に向けたプレゼンテーションも行いました。


報告ののちに7つのグループに分かれ、市民の皆さんと意見交換を行いました。各テーブルには、学生も加わり、①自己紹介②議員や学生、牧瀬先生の報告への感想③「もっとこういう取り組みをしてほしい」「こういう取り組みはいいのでさらに進めてほしい」などをテーマとして議員がファシリテーターとなり、進めました。

参加者の皆さんには、「政策の評価は慣れない面もあり難しかったが、何より議員と直接話をする機会が持てて良かった」「市民の声を聞いて政策に反映しようとする会派の姿勢が伝わった」と言っていただきました。さらに進めて欲しい政策についても、各テーブルで熱心に意見が交わされていました。

私たち市議会議員の4年任期の折り返しにあたる今年、会派の2年間の取り組みをご報告し、参加者の皆さん、外部有識者、牧瀬ゼミの学生さん達から貴重なご意見をいただくことができました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
ご意見をいただいた、評価の指標のブラッシュアップ(アウトプットだけでなくアウトカム指標の導入)や、達成度が高かった項目の更なる高みを目指した更新、市民の皆様が考える政策課題などを残り2年の議会活動に活かしてまいります。


【基本方針「市民と共に明日を創る」を評価するための資料】

※11月30日まで評価シートWEB版から回答を受け付けています。


※資料②定例会質問・答弁一覧について、項目別にご覧になる場合は下記よりダウンロードできます。


TOP
TOP