予算委員会5日目は、令和7年度予算議案の常任委員会ごとの審査が行われ、今日は文教委員会(スポーツ文化局、教育委員会)所管分について、事業説明を受け、質疑を行いました。





<予算委員>
阪本克己(副委員長・桜区)、高柳俊哉(中央区)、佐伯加寿美(大宮区)、相川綾香(北区)
私たちの会派からは、学校の体育施設開放事業での空調利用料金について(相川)、公民館の講師謝金基準の見直しと事業費増について(佐伯)、住民票のない子どもへの教育保障について(高柳)などについて質疑を行いました。
明日は調査日、あさっては10時から、市民生活委員会(市民局、環境局、消防局)所管分の審査を行います。
委員の差し替えで、佐々木郷美(見沼区)が予算委員に加わります。
当初予算審査はインターネット中継されていますので、是非ご覧ください。