予算委員会4日目は、引き続き、令和7年度予算議案の常任委員会ごとの審査が行われました。
今日は総合政策委員会(総務局、経済局、選挙管理委員会事務局、人事委員会事務局、監査事務局、農業委員会事務局)所管分について、事業説明を受け、質疑を行いました。
<予算委員>
阪本克己(副委員長・桜区)、添野ふみ子(浦和区)、佐々木郷美(見沼区)、相川綾香(北区)




私たちの会派からは、戦後80周年に合わせて広島の平和記念式典へ子どもたちを派遣する事業について(相川)、農業機械のシェアリングサービス補助について(佐々木)、与野駅西口土地区画整理事業の不明確な随意契約による局内の内部統制を改善することについて(添野)、などについて質疑を行いました。
明日は10時から、文教委員会(教育委員会事務局、スポーツ文化局)所管分の審査を行います。
委員の差し替えで、高柳俊哉(中央区)、佐伯加寿美(大宮区)が予算委員に加わります。
当初予算審査はインターネット中継されていますので、是非ご覧ください。