【6月定例会が閉会しました】

本日4日は6月定例会最終日です。6月定例会は市長提出議案38件、委員会提出議案1件、議員提出議案3件を可決・同意し、24日間の会期を終えて閉会しました。

私たちの会派を代表し、各委員会の議案・請願審査の委員長報告に賛成の立場からの討論に相川綾香(北区)が登壇しました。



その後、阪本克己(桜区)が監査委員に就任し、特別委員会中間報告では市庁舎等整備検討特別委員会の委員長報告を行いました。

また、私たちの会派の高柳俊哉(中央区)が当事者団体からの請願を受けたことを契機に、各会派が合意形成を目指して丁寧に進めてきた議員提出議案「終戦80年を契機に戦争や核兵器のない恒久平和の実現に向けて主導的役割を果たすことを求める意見書」が、議員の総m意で可決されました。

その後、特別委員会の改選が行われ、三神尊志(見沼区)が政治倫理特別委員会にて、西山幸代(大宮区)が議会改革推進特別委員会にてそれぞれ委員長に就任し、佐伯加寿美(大宮区)が超高齢社会に向けた公共交通の在り方検討特別委員会にて、出雲圭子(西区)が市庁舎等整備検討特別委員会にてそれぞれ副委員長に選出されました。

本日までの本会議の様子は後日録画配信されますので、是非ご視聴ください。

これからも立憲民主・無所属の会さいたま市議団は、市民に信頼される市議会になるように努力してまいります。今後とも引き続きご意見・ご要望は、皆さまのお近くの会派所属議員にお聞かせください。


TOP
TOP