【9月定例会 決算特別委員会7日目/まちづくり委員会所管審査】

決算特別委員会7日目は、まちづくり委員会所管の都市局、建設局が行った施策事業の成果と課題、予算の執行状況について説明と質疑を行いました。決算特別委員会委員長は、私たちの会派の佐伯加寿美(大宮区)です。

< 決算委員(10月3日)>

各委員からは、都市局・建設局関連では、

・ウクライナ避難民の市営住宅での受け入れの延長について(高柳)

・管理不全マンションへの実態把握や対応・指導の優先度について(小柳)

・市民の利便性を高める路線バス・コミュニティバスの支援について(佐々木)

・放置自転車の返還率と駐輪場設置計画ついて(相川)

などの質疑や要望を行いました。

次回は、10月6日(月)午前10時から、企業会計の市立病院会計と水道・下水道会計に係る審査を行います。

委員会メンバーは、佐伯加寿美、添野ふみ子(浦和区)、松本翔(岩槻区)、佐々木郷美、相川綾香です。

決算特別委員会の審査は、インターネット議会中継>生中継を見るからご覧になれますので、是非ご視聴下さい。

TOP
TOP